SSブログ
おすすめ ブログトップ

幻のリンゴ 「高徳(こうとく)」 蜜がびっしり 甘~い 朝ドラひよっこの舞台 茨城・大子町 [おすすめ]

リンゴといっても、今や、数多くの品種があり、それぞれの美味しさが味わえます。

そんなリンゴに、これはおすすめだといえるリンゴがありました。

昨日、テレビのグルメ番組で登場したもので、しかも、その生産地はNHKの朝ドラひよっこのロケ地として有名になり半年の間で22万人もの人が訪れたという茨城・大子町で栽培されたリンゴなのです。

幻のリンゴと言われ、普通のリンゴにくらべ3~4倍の手間隙がかかり、しかも収穫量が極端に少ないというその名も「高徳(こうとく)」と名付けられたリンゴ。

手間隙かかるため全国的に栽培している農園が少ない中、大子町の奥久慈りんご園が栽培していました。

しかも、この園では他にも30種類以上のリンゴを栽培し販売・リンゴ狩りなども。

おすすめの理由

この「高徳」というリンゴ、見た目は普通のリンゴより小ぶりながら、切ってみると何と蜜がびっしり、当然、食べてみれば一目瞭然、甘~い。

幻のリンゴと言われるため価格も一個約250gで250円。

他と比べてみると、

「秋映」という銘柄が一個約350gで190円。

「名月」という銘柄で一個約320gで260円と、「高徳」は破格に高級ですが、

でも、身が蜜でびっしり覆われたリンゴを食べてみたいと思いました。

住   所 茨城県久慈郡大子町盛金1612-2

電話番号 0295-74-1215

奥久慈りんご園(万農王国いばらぎ)のサイトはこちらです。
nice!(0) 

まいづる海自カレー ご当地グルメ それぞれ艦艇など独自の味12種類楽しむ 京都・舞鶴 [おすすめ]

海上自衛隊では長く航海している隊員が曜日感覚を忘れないために毎週金曜日の昼食の献立をカレーにするということはよく知られている話です。

カレー好きな私にとってはとても羨ましい話ですが、実は8月11日から京都・舞鶴市内の12店舗の飲食店で、日頃、海上自衛官らが食しているカレーが再現されご当地グルメとして提供されているというのです。

しかも、舞鶴の海上自衛隊(艦艇、施設、部隊など)のオリジナルカレーが食べられるのです。

それも、各自それぞれオリジナルレシピがあり、今回、そのレシピが提供され完全再現。

それが、その名も「まいづる海自カレー」。

ところで、海自カレーといえば、すでに

広島・呉の海自カレー

青森・むつの大湊海自カレー

神奈川・横須賀の海自カレー

などがあるそうですが、何と舞鶴には全国の海上自衛隊に料理を教える教室があり、各海自カレーの元が舞鶴なのだとか。

そのため、「まいづる海自カレー」は元祖海自カレーなのだそうです。

現在、それぞれの艦艇や部隊などのレシピを忠実に再現し提供しているお店をまいづる海自カレーガイドブックで紹介されています。

12種類の独自の味を一度に楽しむのは少し大変ですが、カレー好きな人にとっては十分楽しめるのではないでしょうか。

是非、お試しを。

まいづる海自カレーの公式サイトはこちらです。
nice!(0) 

キッチンの収納ワザ 驚きの悩み解消 便利グッズを使ってスッキリ 「す・またん」で紹介 [おすすめ]

今朝の情報ワイド番組「朝生ワイドす・またん」で、キッチン収納について特集していました。

昔は、男子厨房に入らずと言われたそうですが、今や、死語になりつつあります。

そんなキッチンの収納では随分悩まされている方も多いはず。

そこで、放送されていた内容を簡単に紹介したいと思います。

キッチンの悩み1

フライパンが上手に収納できない。

100均などで売っているファイル立てにフライパンを入れて収納すれば、ケースごと出し入れできて便利。

土鍋やホットプレートなどもこの方法で収納可能。

キッチンの悩み2

鍋のフタを素早く取り出したい。

壁に便利グッズのタオルハンガーを取り付け、上から差し込めば取り出しに便利。

吸盤では重さに耐えられない場合は、マグネット式タオルハンガーにマグネット補助板を組み合わせればマグネット補助板の裏の両面テープにより、よりしっかりとします。

キッチンの悩み3

食器棚の奥の食器が取り出しにくい。

食器棚の引き出しの中が片付かない。

これを同時に解決できる方法があります。

ホームセンターなどで販売している収納ケース(縦3段、横3段に小さく分けられたもの)を食器棚に入れ、引き出しに入っていたスプーンや箸などの小物類をそれぞれ種類分けして入れます。

それぞれのケースに入っている物が分かるように書いたシールを貼っておけばより便利です。

そして、空いた引き出しに食器を入れるのです。

これにより、奥に入っている食器まで簡単に取り出すことができます。

食器棚の引き出しは意外と深さがあるので十分食器を収納することができるのです。

ただ、引き出しに食器を置くと結構すべることがあり接触すると割れることがあるので、滑り止めを敷いておくことが必要です。

ほんの一部の収納ワザでしたが参考になればと思います。

マグネット式タオルハンガー(楽天市場)のサイトはこちらです。

マグネット補助板(楽天市場)のサイトはこちらです。

nice!(0) 

ノルディックウォーキング フィンランド生まれ 全身運動効果 ストック使用し楽々歩行  [おすすめ]

今朝のテレビの情報番組で面白いニュースを放送していました。

そのニュースとは、中国・河南省のとある公園で、毎朝、四つん這いの格好で多くの市民が歩いているというものでした。

これは「四足ウォーキング」という健康法なのだそうです。

この健康法の効果は、「首や背中の痛みが改善された」、「高血圧が改善された」というものでした。

4000年の歴史ある中国で、この健康法はすでに2000年前にはあったとのこと。

ただ、これをすることで腰への負担があり、腰痛がある人などはしないほうが良いそうです。

さらに、頭に血がたまるので、立ちくらみやめまいなどに注意を要します。

そんな「四足ウォーキング」でも、フィンランド生まれのノルディックウォーキングは体に負担をかけずに楽々歩行でき人気があるようです。

ノルディックスキーのようにストックを突きながらウォーキングする歩行スタイルで、上半身の筋肉も使用するので全身の筋肉の約90%を使い、ほぼ全身運動の効果を得られます。

その運動効果たるや、

短時間で、しかも、一般のウォーキングの3~4割の運動効果が得られる

ストックを使用することで、歩くことに不安な人(足腰に不安)、スポーツが苦手な人などが楽に運動が出来る

又、転倒防止にもなる

上半身強化になるので、腕や肩、胸、背筋、腹筋などに効果があります。

出不精の私が興味をもったのですからお勧めかと思います。

ノルディックウォーキング(ウィキペディア)のサイトはこちらです。

ノルディックウォーキングポール(楽天市場)のサイトはこちらです。


nice!(0) 

ゴルフトーナメント 楽しみ マナー [おすすめ]

今年も3月6日から国内の女子プロゴルファーのトーナメントが始まります。

男子プロは4月16日からです。

ここ10年程はテレビ観戦ばかりですが、それ以前は関西でのトーナメントを中心に男子、女子にかかわらず観戦に行っていました。

土曜日にテレビ観戦し、日曜日の最終日にトーナメント会場に行っていました。

最終日、選手のスタート時間が午前8時が多いので、朝早くからマイカーで会場に行きました。

会場近くに駐車場を設置されているところと、最寄の駅からシャトルバスで会場に輸送するところとさまざまで、事前に大会本部に確認していました。

会場への入場料金は、その大会ごとに違いますので事前確認して下さい。

入場しますと、大会のパンフレットや記念品、コースガイド、選手スタート表などが入った袋がいただけます。

又、喫煙者用に使い捨て灰皿も用意されています。


いよいよゴルフコースに行くわけですが、どのように楽しむかは貴方次第です。

まず、大会開催者のスポンサーなどの催し場があり、いろいろ楽しみがありますのでご参加を。

グリーン練習場で選手のパット練習を見る。

ドライビングレンジでの選手のスイングや打球を見る。などなど


そして、選手のプレーを観戦する場合の楽しみ方には

1.好きな選手に付いて回る。
  1番ホールのティーグランドから18番ホールのグリーンまで好きな選手と一緒に回ります。
2.一ヶ所でじっくり観戦する。
  1番ホールから18番ホールのコースカイドを参考にして、好きなコースのティーグランドかグリーンで1番ス   タートの選手から最終組の選手まで観戦する。
3.何ヶ所かの場所で観戦し、飲食コーナーなども楽しむ自由プランもあります。


いずれにしても、コースガイドを十分確認しておいて下さい。

案内板などが設置していますが、コースが広いので迷子になることもありますので注意が必要です。

又、トイレの場所、食事場所などは必ずチェックが大切です。


さあ、観戦しましょう。

ここで大切なのは観戦マナーです。

1.選手がプレーしているときは静かにすること。
  おしゃべりNG
  選手の目に入る位置で歩いたり、大きな仕草をするのもNG
2.携帯電話はマナーモードにして下さい。
  もちろん、選手がプレー中の場合は通話NG
3.ペットの同伴はNG
4.カメラ、ビデオなどの撮影はNG
5.プレー中の選手に対するサインや握手のお願いなと゜はNG
6.選手の打ったボールに触ったり、蹴ったりしない。
7,大会中はロープの内側に入らない。

などがありますので注意して下さい。


そして、一番大事なことは、選手が良いプレーしたときは拍手をお忘れなく!!


ゴルフトーナメントに行きますと、ゴルフファンにとってほぼ一日楽しめますので是非どうぞ。



nice!(0) 

4分運動 タバタ式|あさイチで紹介|やり方 効果 ダイエットには?など [おすすめ]

今、4分運動という運動・トレーニング方法が話題となっています。

NHKのあさイチという情報番組で取り上げられて注目となっています。

また、海外ですごく人気があるそうです。


では、4分運動というものが、どういったものかというと、立命館大学のスポーツ健康科学部の学部長である田畑泉さんが考案したもので、その名前からタバタ式と言われています。


4分運動のやり方としては、いたって簡単で、


1、20秒間、きつめの運動をする

このときする運動は、腕立て伏せやスクワットなど、結構つらい運動でいいです。

ただ、無理はしないでください。


2、10秒間休憩する


そして、1と2を繰り返すだけです。


その繰り返す回数は8回です。


それを1日1回やるだけ。しかも、週3回もやれば効果は出ます。


それだけでいいの?と思う方もいらっしゃると思いますが、この運動で何と、自転車1時間こいだくらいの運動に相当するそうです。

この程度の運動で、それだけの効果が得られるとは驚きですよね。

しかも、持久力と瞬発力が上がるのです。

なぜなら、この4分運動によって、心臓が1回に送る血液量が増えていくからとのことです。


それくらいの運動だったら出来る方も多いのではないでしょうか。

ただ、やはり最低限ある程度のやる気は必要ですよ(笑)


運動不足解消やダイエットに励んでいる方には、ぜひ効果があるので試していただきたいと思います。


この運動はタイムを測ることが必要になりますが、ストップウォッチを使いながらだとやりにくいので、4分運動のためのスマホのアプリもあります。


Tabata Pro – Tabata Timerというアプリです。

これで、時間を計らなくても教えてくれるので、すごくやりやすくなります。

ただ、このアプリは有料なので、お金を払うのがイヤなら、無料の似たようなアプリもあるので、探してみてください。

探し方としては、アプリストアの検索窓で、「タバタ」と入れれば、そういった類のものが表示されます。

ぜひ活用してみてください。


それでは、このタバタ式の4分運動で、頑張ってください。


私も、やろうかな。


nice!(0) 
共通テーマ:健康

焼肉バルとろり|和歌山県岩出市にある焼肉屋 [おすすめ]

私は、焼肉を食べることがほとんど無くなりました。

もう歳も60以上ですしね。もう肉は少しでいいです。


ただ、ひとつ気になっている焼肉店があります。

それは、和歌山県岩出市にある焼肉バルとろりという焼肉店です。


牛角のようなチェーン店ではなく、個人でやられているお店です。


そこで、とろりについて調べてみました。

場所は、国道24号線沿いで、中黒交差点近くにあります。

店の外観は、木のような感じで落ち着きを感じます。


店内も落ち着きのあるおしゃれな感じで、女性の方も入りやすくなっています。

また、席間もゆったりしています。


メニューも豊富で、良質ながら安い値段で食べることができます。

また、安心・安全な肉を使用していて、松尾牧場直送の松尾牛を使用しています。

食べ物の安全性が注目されている今、安心して国産牛を食べることができるのは大変嬉しいものです。


メニューは、コースが充実していて、タンや和牛カルビ、和牛ロースなどがセットになったファミリーセット(4名から)が12800円や、様々な松尾牛がセットになった松尾牛堪能セットが8800円などいろいろあります。

また、とろりでは、サムギョプサル食べ放題というのがあって、その名のとおりサムギョプサルが90分食べ放題となっています。
値段は、男性 2980円、女性 2380円、小学生 1780円、65歳以上 1980円となっています。


他にも単品や、ドリンクも充実していて、家族や女性同士でも楽しめます。


住所や営業時間など詳しい情報は以下のリンクのページを参考にしてください。

焼肉バルとろりの情報はこちらから


私も近いうちに行けたらいいなあと思ってます。


あなたも安心で美味しい焼肉を焼肉バルとろりで食べてみてくださいね。


nice!(1) 
共通テーマ:グルメ・料理
おすすめ ブログトップ
name=nice! を外すscript type=

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。