SSブログ

カマキリ料理 幻の絶滅危惧種食材 福井・九頭竜川でしか食べられない 姿はなまず? [観光]

福井の勝山市が上流で永平寺や福井市を経て日本海に流れる九頭竜川にとても珍しい魚があることを知りました。

その名も和名カマキリ。

絶滅危惧種に指定されていて福井・九頭竜川では国の天然記念物に。

それほどの貴重で幻の食材(魚)が数量限定ながら食べられるという。

しかも、九頭竜川でしか食せないのです。

カマキリという語源の由来は定かではないそうですが、エラの部分にある鎌のような鋭いトゲがあるところから名付けられたとも。

見た目の姿はなまず?のようで、表面はコラーゲンたっぷりのヌルヌル状態。

身はふぐのように淡白で、料理方法は白焼きにし長時間(5日間)番茶で煮て、さらに砂糖と醤油で味付けた甘露煮が人気なのだとか。

福井の地元では「アラレガコ」と呼ばれていて、九頭竜川の上流の福井・永平寺にある料理店「さぎり屋」では、

あられがこセット 5000円

単品 あられがこの甘露煮 3000円
    あられがこの唐揚げ 2000円

が数量限定ながら食べることができるそうです。

でも、「カマキリを食べる」と聞けば誰もが一瞬ギョッとするはず。

探せば魚にも色々変わった名前がついているのだとつくづく思った次第です。

さぎり屋

住   所 福井県吉田郡永平寺町松岡上合月36-50

電話番号 0776-61-1123

九頭竜天然鮎茶屋さぎり屋の公式サイトはこちらです。

福井・永平寺周辺のホテル・旅館(楽天トラベル)のサイトはこちらです。

nice!(0) 

ドゥリムトン村 イギリスの田舎町を再現 カフェレストランや宿泊施設も 京都・亀岡 [観光]

今、ハウステンボスが賑わいをみせていますが、その昔はオランダ村と言っていました。

そんな何々村という観光施設が、国内に多くあるそうです。

先日、何々村と称する一つがテレビの情報番組で紹介されていました。

京都の代表的観光地嵯峨野・嵐山から運行しているトロッコ列車で保津川の流れを見ながら乗車すること20数分で到着する亀山市にその施設があります。

その名も「ドゥリムトン村」。

実際にあったイギリスの湖水地方の田舎町の街並みを再現。

2ヘクタールという広いところにカフェレストランやアンティーク雑貨店、パブなどがあり、チャペルまでも。

ですから、この「ドゥリムトン村」で結婚式をすることもできるのです。

しかも、牧師さんの手配も可能なので本格的結婚式が。

又、カフェレストランはおとぎ話や絵本で見るような店内で、イギリスの代表的な料理といわれているフィシュアンドチップスを始めアフタヌーンテイーセットも楽しめます。

さらに、宿泊施設もあり、150年ほど前のイギリスをイメージした室内を再現。

戸建一棟貸切なので親しい仲間などで宿泊することが出来ます。

わざわざ遠いイギリスに行かなくてもイギリス感が味わえる「ドゥリムトン村」で楽しむのも一考かと。

ただ、1月24日~2月10日の間は休業だそうですからご留意を。

住所 京都府亀岡市西別院町柚原水汲12

電話番号 0771-27-3004

ドゥリムトン村の公式サイトはこちらです。

京都市内のホテル・旅館予約(楽天トラベル)のサイトはこちらです。

亀岡市のホテル・旅館予約(楽天トラベル)のサイトはこちらです。

nice!(0) 

高台寺 ねね(北政所)の寺院 秋の夜間特別拝観 紅葉は見頃に スロージェットコーヒー   [観光]

京都・東山にある高台寺(こうだいじ)といえば、一代で天下取りとなった豊臣秀吉の正室ねね(北政所)が1606年に秀吉を弔うために建立した寺院です。

そして、年中、観光客が多く訪れる人気観光地としても有名です。

又、例年、春・秋のシーズンには夜間特別拝観や庭園に映し出すプロジェクションマッピングで観光客を楽しませています。

特に、今、紅葉の見頃でライトに照らされる赤や黄色の葉が見事で思わず息を止めてしまうほどの景色が目に飛び込んできます。

さらに、今年は、特別展『わびの茶の天下人の茶~芭蕉「古池や・・・」の軸、初公開~』が開催中で楽しみが増しています。

そんな高台寺の境内に、今年の3月コーヒー店がオープンしたことをテレビのグルメ番組で知りました。

スロージェットコーヒーというお店で高台寺店は3号店となります。

このお店の魅力といえば何といってもテラス席から見える景色です。

京の町屋の佇まいや雰囲気に加えて八坂の塔が。

さらに、遠くには京都タワーも見ることができます。

このお店の特徴は、タンザニアなど指定農園から仕入れたコーヒー豆を自家焙煎したコーヒーが自慢なこと。

コーヒーと一緒にいただけるスイーツには丹波黒豆玉露抹茶のバターケーキなどが相性バッチリ。

デザートには、エンゼルフードケーキやモンブランなど。

又、食事にはバニーニやカレー、うどん、お茶漬けなども。

紅葉は今月下旬までが見頃といわれていますのでお早い機会にどうぞ。

高台寺の公式サイトはこちらです。

スロージェットコーヒー高台寺の公式サイトはこちらです。

京都の旅館・ホテルの宿泊予約(楽天トラベル)のサイトはこちらです。

nice!(0) 

赤山禅院(せきざんぜんいん) 紅葉の隠れスポット 福禄寿(都七福神)の寺 京都市   [観光]

朝晩の気温も少し冷え込んでまいりました。

数日前には富士山の初冠雪が観測されたばかりで、秋の気配よりは、むしろ冬の到来を思わす季節となってきています。

そんな季節となりますと、何より楽しみは紅葉ではないでしょうか。

しかも、紅葉スポットの多さから皆さんは京都に注目されます。

そこで、観光客が大勢押し寄せる紅葉の名所と言われているところから外れ、観光客に余り知られていなく見事な紅葉を見ることができる穴場であり隠れスポットを調べてみたのです。

すると、総じて人気のある隠れスポットがありました。

京都・修学院離宮近くにある「赤山禅院(せきざんぜんいん)」がそのお寺でした。

知る人はもみじ寺と呼び、京都の七福神の一柱である福禄寿のお寺としても有名です。

因みに、京都の七福神といえば、

恵比寿神社(ゑびす神)

妙円寺(大黒天)

東寺(毘沙門天)

六波羅蜜寺(弁財天)

革堂(寿老神)

萬福寺(布袋尊)

赤山禅院(福禄寿神)

だそうです。

白川通から少し距離がありますが、修学院離宮道を歩き赤山禅院に着きますと、12月ともなれば落ち葉のじゅうたんが目に飛び込んできて見事としか言えない景色が味わえます。

是非、今年は、ゆったりとした隠れ紅葉スポットで楽しんでみてはいかがですか。

赤山禅院の公式サイトはこちらです。
京都市のホテル・旅館予約(楽天トラベル)のサイトはこちらです。

nice!(0) 

周坊大島・山口 陸奥記念館 星野哲郎記念館 たちばなや(中華そば) バナナマン [観光]

先日、何気なくテレビを観ていたところ初めて観る旅・グルメ番組を知りました。

TBSテレビの「バナナマンのせっかくグルメ」という番組でした。

元々、バナナマンが好きなので興味もあり観ていますと、今回は山口県の周坊大島を巡るグルメ番組だったのです。

私は正直「周坊大島」についてはまったく無知で、存在すら知りませんでした。

そこで、ネットで調べてみますと瀬戸内海の島々の中でも3番目の大きな島であると知りました。

そして、島なのに本土と橋で繋がっていて交通の便も良いことも。

中でも、世界最強の戦艦と言われた戦艦陸奥の記念館があり、又、作詞家で多くの大ヒット曲を生み出した星野哲郎さんの記念館や瀬戸公園、瀬戸内海が一望できる飯の山展望台などがあります。

そんな周坊大島で、番組のMCのバナナマン日村勇紀さんが地元の人が勧める地元絶品グルメを聞き食べまくるのですが、その内の一軒が「たちばなや」という中華そば屋でした。

地元の人の話では、島に帰ってくると必ず行列してでも食べに行くほどの人気店だそうです。

そこで、早速、この「たちばなや」に行ってみると、何と、メニューはたったの4品。

中華そばとギョーザ、いなり寿司、きつねうどんだけなのです。

創業60年といわれるこの店の店主によりますと、以前は色々なメニューを提供していたが少しずつ止めていった結果、現在に至っているとのこと。

何はともあれ、中華そば(600円)といなり寿司(95円)を注文。

中華そばはイリコの煮だし出汁を使用。チャーシューともやし、ネギが乗せられていて素朴ながら美味しそうでした。

又、いなり寿司は2個付きで薄揚げは適当な照りがありこれも美味しそう。

隠れた人気店でした。

バナナマンの日村さんはこの店の他、「ジャムズガーデン」という自家製ジャムの販売と食事処を訪れましたが、このお店、40種類以上の自家製ジャムの販売をしていました。

知らなかったこととは言え、魅力ある島であることを改めて知ることができました。

陸奥記念館のサイトはこちらです。

星野哲郎記念館の公式サイトはこちらです。

たちばなや(中華そば)食べログのサイトはこちらです。

周坊大島周辺のホテル・旅館(楽天トラベル)のサイトはこちらです。

nice!(0) 

プレミアム招き猫 工房 輪葉葉 購入者殺到により抽選販売 高額宝くじ当選も! 旅ぷら  [観光]

今年4月14日に発生した熊本県を中心とした熊本地震で、熊本県はもちろん大分県なども大変な被害となり今も多くの被災者が避難しています。

ご承知の通り、名城ともいわれた熊本城も多大な被害にあい、見るも無残な姿に残念でなりません。

でも、そんな中、少しずつ被災者らの方々は懸命に復興に向け頑張っています。

そんな熊本県にも近い人気温泉地の湯布院町が、昨日、読売テレビの旅番組「クチコミ新発見!旅ぷら」で紹介されました。

今回の旅人は、女優の奈美悦子さんと沢田亜矢子さん。

そして、何ヶ所か訪れた内の一ヶ所が非常に面白く興味が沸き立つお店でした。

そこが湯布院町にある工房 輪葉葉という招き猫を製造・販売しているお店でした。

このお店、何が面白いかと言いますと、一日に作られる招き猫は40数個なのに対しクチコミの広がりにより全国各地から購入者が殺到しているため抽選販売しているということです。

平日でも、多いときには営業時間前にかかわらず200人以上の行列ができるとのこと。

ですから購入できる倍率は20%という日もあるそうです。

購入者を引き付ける招き猫には理由が。

実はこの招き猫を買った帰りに宝くじを買ったら1000万円当選したなどクチコミが広がったため東京などから車で押しかける人も。

いずれも可愛らしい招き猫がほんわりとした気持ちにさせてくれます。

通常販売の他に、毎月第2・4金曜日には窯出しの招き猫が購入できるとのこと。

午前11時までに行きますと整理券が配られます。

その整理券に名前(読みも)と住所を記入し設置されている抽選箱へ投入。

それを、午前11時の営業開始時に抽選するとのこと。

興味のある人は、是非、一度、体験してみてはいかがですか。

住所 大分県由布市湯布院町川上1946-25

電話番号 0977-85-2489

工房 輪葉葉(招き猫)の公式サイトはこちらです。

湯布院温泉の宿泊予約(楽天トラベル)のサイトはこちらです。


nice!(0) 

「魚ヶ滝」 自然のすべり台 高さ7mからの飛込み オオサンショウウオも 兵庫・朝来  [観光]

子供たちは夏休み真っ最中。

家で勉強しているのも良いのですが、こんなときこそアウトドアでしょう。

と、言っても真夏の太陽の下で汗をかきながらなんていうのも嫌だし、と思われている方に朗報です。

場所は天空の城でお馴染みの竹田城がある兵庫県朝来市。

そこに最適なスポットがあるのです。

少し山間にあるのですが、知る人ぞ知る天然の水遊び場「魚ヶ滝」なのです。

高さ4m、滝つぼの深さ5mの二筋の流れをもつ「魚ヶ滝」。

その源流ではオオサンショウウオが棲息しているとか。

この滝を利用した遊びの一つがウオータースライダー(天然のすべり台)です。

子供でも滝を滑り降りるスリルが味わえるそうです。

又、7mの高さからの飛込みも(小学生もOK)楽しめます。

暑いときこそ涼しい滝を見ながらの水遊びは最高かと。

是非、一度、訪れてみてはいかがでしょうか。

住   所 兵庫県朝来市生野町上生野

魚ヶ滝のサイトはこちらです。

魚ヶ滝(じゅらん)のサイトはこちらです。
nice!(0) 

百合ヶ浜 幻のビーチ 鹿児島・ヨロン島 干潮のみ現れる エメラルドグリーン 星の砂   [観光]

暑い、そこに梅雨特有の湿気を合わせうっとしいこと。

しばらく付き合わなければならないのが辛い、と言っていられない。

何とか対策を。

冷房の効いた部屋に引きこもりやり過ごすか。

とも思ったが、これでは健康に良くない。

そこで思いついたのは避暑ともなる海水浴など。

ただ、私、高齢者のため現場に行かずしてイメージ・妄想で涼しくならないかと思い、日本国内で美しく綺麗な海水浴場をネットで調べてみたところ素晴らしい所を見つけたのです。

そこが、鹿児島・与論(ヨロン)島にある「百合ヶ浜」だったのです。

エメラルドグリーンの海、砂が織り成す砂洲はまさしく目を見張り、一服の芸術作品を見るが如く絵のような風景に出会えるのです。

ところが、この「百合ヶ浜」、常にあるわけではなくある期間内しか現れない幻のビーチなのです。

春から夏にかけて大潮の干潮の時間帯にしか姿を現さないのです。

又、日によっては現れる時間や位置、大きさ、形はまちまちだそうです。

今年の夏休みの出現スケジュールについて、ヨロン島観光協会(問い合わせ先・・0997-97-5151)では、7月15日~25日、8月1~8日、8月15~23日、8月29日~31日とされています。

ヨロン島の東側にある大金海岸の沖合い1.5kmにあり、ボートで15分ほどのところにあるそうですから、行かれる前には事前に確認されることをお勧めします。

そして、もう一つ、「百合ヶ浜」のビーチには白い砂が広がっているのですが、その白い砂は星の砂で、年齢の数だけ拾えば幸せになれると言い伝えられています。

是非、今年の夏休み、絵にも書けないほどの美しい幻のビーチを楽しんでみてはいかがでしょうか。

百合ヶ浜(ヨロン島観光ガイド)の公式サイトはこちらです。

ヨロン島ホテル・旅館宿泊予約(楽天トラベル)のサイトはこちらです。

nice!(0) 

京都・大原 三千院・あじさい苑 京の民宿大原の里・とれたて鮎しゃぶ アクセス [観光]

今まで何回か訪れたことのある京都・大原について、先日、テレビで放送されていました。

観光客が押し寄せる京都の中でも静けさを感じられ、山里の風景が何気なくほっとさせてくれます。

そして、京都・大原といえば、何といっても1200年の歴史をもつ「三千院」でしょう。

平安時代の僧侶で比叡山延暦寺の開祖最澄が開いた「三千院」。

私の「三千院」の印象としては庭園の苔が見事であったということでしたが、先日のテレビ放送では紫陽花(あじさい)が紹介されていました。

境内にある「あじさい苑」では、6月16日から7月15日まであじさい祭を開催、数々の種類の約3000本のあじさいが見事に咲き誇っています。

その中でも、「三千院」で星あじさいと呼ばれている紫陽花があります。

正式には七段花といい、非常に珍しい紫陽花だそうです。

そして、もう一つの楽しみは食事です。

「三千院」の近くにある京の民宿 大原の里では夏限定の珍しい食事が味わえるとのこと。

それは、初夏の味覚の代表ともいえる鮎(アユ)を「しゃぶしゃぶ」という少し変わった食べ方で楽しめるということなのです。

京の民宿 大原の里では、とれたて鮎しゃぶコースとして宿泊込み(但し、要予約)1名様1万4400円~で頂けるそうです。

小骨などを丁寧にとられた鮎をかつおベースの出汁で頂きます。

これだけでも美味しそうなのですが、この民宿では自家製の塩生山椒をしゃぶしゃぶした鮎の身に挟んで食べるとこれが至極の味に。

1200年の歴史を感じ、紫陽花を観賞し、美味しい鮎のしゃぶしゃぶを頂く、こんな観光もたまには良いのではと思いました。

アクセス 京都駅烏丸中央口出てC3のりばで17系統「大原」行き 京都バス乗車

      大原バス停下車 徒歩10分で「三千院」

      運賃 片道大人550円

三千院の公式サイトはこちらです。

京の民宿 大原の里の公式サイトはこちらです。

京都バスの公式サイトはこちらです。

京都市内のホテル・旅館(楽天トラベル)のサイトはこちらです。

nice!(0) 

三室戸寺 紫陽花(あじさい) 50種1万株 ハート型のあじさい ライトアップ 京都・宇治 [観光]

梅雨といえば紫陽花(あじさい)と連想するほど、この時期の花の代表格です。

その紫陽花が見事に咲いているのが「あじさい寺」としても人気のある三室戸寺です。

今朝の読売テレビの情報番組「す・またん」で紹介されました。

京都・宇治市にある三室戸寺には、およそ2000坪の庭園に50種1万株のあじさいが所狭しと咲き誇っています。

三室戸寺は、奈良時代に建てられた1200年以上の歴史のあるお寺ですが、ここの紫陽花は平成元年に今の住職によって植えられたものなのです。

今年は例年に比べ、暖かい日が続いたこと、雨も適度に降ったことなどから早い開花状況とか。

ここ「あじさい園」には、昨年一月(ひとつき)の間で10万人のお客さんが訪れた人気スポットだそうです。

品種の中には珍しいものも多くあり、真っ赤な「パリジェンヌ」や幻の紫陽花といわれる「シチダンカ」などがあります。

そんな中でも、さらに話題になっている紫陽花があります。

それは、ハート型の紫陽花。

1万株の中で僅か10株ほどしかないと言われていて、見つければスマートフォンの待ち受け画面にすると恋愛のご利益があるとかないとか。

是非、探してみてはいかが。

又、境内には「花の茶屋」があり、紫陽花をモチーフにしたかき氷・パフェ・ぜんざいなどが楽しめます。

さらに、6月11日から6月26日まで土日限定ながら「あじさい園」のライトアップが行われます。

ライトアップ時間は午後7~9時。

雨や曇天のうっとうしい季節ですが、1万株の紫陽花を楽しんでみてはどうでしょうか。

因みに、テレビの画面で見る限り、ほぼ満開でした。

住   所 京都府宇治市莵道滋賀谷21

電話番号 0774-21-2067

三室戸寺の公式サイトはこちらです。

京都・南部のホテル・旅館予約(楽天トラベル)のサイトはこちらです。

nice!(0) 
name=nice! を外すscript type=

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。